トップニュース
銚子港で水揚げされた入梅いわし!
長雨の季節となって参りましたが皆様におかれましてはお変わりございませんでしょうか。
蒸し暑い季節となって参りましたので体調など崩されませんようご自愛ください。
さて、今月は今が旬の脂が乗った銚子港で水揚げされたいわしのご紹介です!
いわしは昔から安くておいしい庶民の魚の代名詞でした。全国の沿岸から沖合にかけて広範囲に生息し、その種類もマイワシの他にカタクチイワシ、ウルメイワシなどがあります。
イワシの主要な水揚港である銚子港は日本一の水揚港としても知られ、沖合では南からの黒潮と北からの親潮がぶつかり、さらに利根川からの淡水も加わることで、年間を通じてプランクトンが豊富に発生する好漁場となっています。
ここでは多くのマイワシが水揚げされますが、特に6~7月の「入梅」(梅雨の時期)に水揚げされるマイワシは「入梅いわし」と呼ばれ、1年の中で最も脂が乗って美味しいといわれています。
旬の脂が乗ったいわしは様々な調理法で食べてもおいしく召し上がり頂けます。
まずは、シンプルに天ぷらで。臭みも無く、脂が乗ったいわしは天ぷらでも絶品です。
大葉を乗せた大葉天などにアレンジしてもさっぱりしていてとてもおいしいです。
また、旬のいわしは寿司ネタにしても抜群です!

銚子産いわしの握りといわしの中巻き
上は、軽く酢洗いしたいわしの握りと、いわしを贅沢に使った中巻きです!
いわしの旨味を余す所なくダイレクトに味わえる一品はお客様からも大変好評を頂いております。
年間通して見かける事のできるいわしですが、いわしが一番おいしい季節は正に今です!
そんな旬の「入梅いわし」、是非今夜の食卓の一品にいかがでしょうか?
このほかの旬のお惣菜情報はこちらからご覧いただけます。
======
弊社では日本中のスーパー様へ魚惣菜の商品企画、開発を行っております。
ご質問などございましたら電話、もしくはこちらより承っておりますので、是非お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社 仲野水産 03-3543-7801