トップニュース
アジのおいしい季節になりました!
連休も終わり、夏のような陽気の日が徐々に増えてきましたね!
季節の変わり目、体調崩される方も多いので皆様ご自愛ください。
さて、今月はこれから夏にかけて旬を迎えるアジを使ったメニューのご紹介です!
アジは、実は日本では紀元前の縄文時代から食べられていたとされています。
アジの種類は世界で約150種、日本近海では約50種類のアジが生息していると言われています。
その中でも、一般的に日本でアジと言えば「真アジ」を指します。
一年を通して漁獲をされていますが、旬は春から夏にかけてのこれからの季節になります。

アジの大葉天
こちらはアジの開きを天ぷらにしました。上は、大葉天で香り豊かな天ぷらです。

アジの天ぷら 甘酢あんかけ
こちらは、アジの天ぷらの甘酢あんかけです。
淡泊なアジは他の食材と合わせても相性抜群です。

大ブリアジの天丼
こちらは、開きを1枚、ご飯が隠れるくらい豪快に天丼に!
おかずでもメイン食材でも、古くから日本人に馴染みのあるアジはこれからが美味しい季節です!
食卓の一品に「アジ」を使ったメニューはいかがでしょうか。
このほかの旬のお惣菜情報はこちらからご覧いただけます。
======
弊社では日本中のスーパー様へ魚惣菜の商品企画、開発を行っております。
ご質問などございましたら電話、もしくはこちらより承っておりますので、是非お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社 仲野水産 03-3543-7801