魚・魚そうざい・そうざい・数の子・寿司種・魚河岸・築地・水産会社・仲野水産

株式会社 仲野水産

株式会社 仲野水産

NAKANOSUISAN

本社:東京都中央区築地7-16-3
TEL:03-3543-7825 FAX:03-3543-7824
営業所:東京都中央区築地7-12-7 築地F.T.Sビル2F
TEL:03-3543-7801(営業) TEL:03-3543-7823(経理)


社員活動報告

旬を味わう、にっぽんの魚惣菜「いわしの天ぷら」

2015.05.13

こんにちは!

今日は30度まで気温が上がるらしいですね~。
体調など崩されないようにお気を付けくださいませ。

さて、今日ご紹介する「にっぽんの魚惣菜」は、瀬戸内産の新鮮な小いわしを使った一品です。

いわしは、栄養豊富と知りながらも、処理が面倒と思っている方も多い魚のひとつではないでしょうか。

弊社では、瀬戸内の温和な気候と豊かな自然に恵まれた海で獲れた新鮮な小いわしを、
一つ一つ手作業で!内臓を取り、衣を付けてカラッと天ぷらにしました。

2015.05いわし天ぷら2

大きさが5.5~6cm程で食べやすく、おつまみや『あと一品!』というときにもぴったりのものです。

瀬戸内海は島々が太平洋の荒波を防いでくれる穏やかな内海です。

そこは餌も豊富な為、魚たちも程よく脂がのっています。
そして、何より、骨が柔らかで苦味がなく、コクがあります。

いわしの苦味や骨が気になって食べられないというお子様にもご好評を頂いております。
ぜひお試し頂きたい一品です。

いわしが美味しくなる季節。

旬のものを味わって元気にお過ごしくださいませ!

iwashisyouga

   
弊社ではこのように、日本中のスーパー様へ魚惣菜の商品企画、開発を行っております。

 
お問い合わせ等お気軽にどうぞ!
 
TEL:03-3543-7801
お問い合わせフォームはこちら

  


国産にこだわった旬の魚惣菜「稚鮎の天ぷら」

2015.04.28

こんにちは!
初夏を思わせる天気が続いていますね~。

明日は昭和の日、そしてGW突入の方もいらっしゃるでしょうね。

さて、今日は旬の食材で作る弊社開発の惣菜をご紹介します。

この6月1日に解禁を迎える「鮎(稚鮎)」で作る惣菜です。

chiayu

稚鮎は、清涼感のある見た目や独特の歯ごたえに加え、『香魚』と呼ばれるほどの爽やかな香りが特徴!
古くから初夏の代表的味覚とされ、禁漁日解禁の6月頃から市場に出回ります。
塩焼、天ぷら、洗い、鮎寿司なども良いですね!

この鮎を使った新鮮惣菜は、

IMG_20150422_103635580

新鮮な愛知県産の稚鮎を天ぷらにします。

IMG_20150422_110448650

右ふたつの衣は、青のりを使用していますので磯の香りが一段とアップしています!

こちらの商品は全国のスーパー様などで販売予定です。

   
弊社ではこのように、日本中のスーパー様へ魚惣菜の商品企画、開発を行っております。

 
お問い合わせ等お気軽にどうぞ!
 
TEL:03-3543-7801
お問い合わせフォームはこちら

  


築地水産卸の簡単魚レシピ更新中!

2015.04.23

おはようございます!

recipe

築地の水産卸が作る簡単魚料理のレシピページは、
続々更新中!

ぜひ今晩の簡単魚料理のひとつに加えてくださいませ(^^)。

(2015.04.23)


有明海産芝エビの唐揚げ

2015.03.31

桜が満開の東京です。

弊社近くの勝鬨橋付近はきれいに桜が咲いています。

そんなお花見にもぴったりの商品がこちら!

有明の海で獲れた芝エビの唐揚げです。

2015.03芝エビから揚げ1

シバエビ(芝海老)はクルマエビの仲間で、ヨシエビ属の一つです。

太平洋側では東京湾より南、日本海側では新潟より南の沿岸を初め、
朝鮮半島や中国、台湾などの東アジア沿岸の水深10~30mの砂泥底に生息している小型のエビで、
かつては東京湾でも沢山獲れ、その地名の「芝」から付けられた名前出そうです。

しかし現在では、東京湾ではほとんど獲れなくなってしまっています。

現在では有明海が有名な産地となっています。

このエビは養殖はされていないので、基本的には全て天然の海老と言う事になります。

但し、中国などからの輸入物も多く、冷凍されたものの多くはそういった輸入物と考えて良いでしょう。

ぜひ冷凍ものでない天然の芝エビの唐揚げ召し上がっていただきたいと
思います。

スーパー様などで販売しております。

   
弊社ではこのように、全国のスーパー様へ魚惣菜の商品企画、開発を行っております。

 
お問い合わせ等お気軽にどうぞ!
 
TEL:03-3543-7801
お問い合わせフォームはこちら

  


あさりとキャベツのバター蒸し

2015.03.30

おはようございます(^○^)。
アサリもキャベツも美味しい季節!

10417642_847808261945625_1391162829786802210_n

普通のアサリの酒蒸しにキャベツと仕上げにミニトマトをプラスしました。
バターとニンニクも忘れずに*\(^o^)/*。

美味しい春をー!


駿河湾シラスを使った美味しい商品

2015.03.06

こんばんは!

朝晩は寒いとは言え、日ごと春らしくなってきていますね(^^)。

春と言えば、お花見!ピクニック!!

そんなときにピッタリの商品が
「駿河湾シラス」と「浜名湖産青のり」を使ったつまみ揚げです。

しらすのかき揚げ1

弊社キッチンで試作のために作った揚げたてのかき揚げです。

これは、お花見の季節・ビールのお供にぴったりですよ~!

浜名湖産の青のりの香りがたまりません!
青のりが入ることで、色鮮やかな商品に仕上がっていることが
お分かり頂けると存じます。

   
弊社ではこのように、全国のスーパー様へ魚惣菜の商品企画、開発を行っております。

 
お問い合わせ等お気軽にどうぞ!
 
TEL:03-3543-7801
お問い合わせフォームはこちら

  


対馬産豆アジを使った商品

2015.02.20

こんにちは!

寒い毎日が続いておりますが、梅も見ごろ。確実に春の訪れを
感じつつあります。

さて、今日は弊社開発の対馬産豆アジを使ったから揚げのご紹介です。
こちらは全国のスーパー様にご提供させて頂いております。

  
mameaji

対馬(つしま)は、九州北方に広がる玄界灘に浮かぶ島で、
韓国までの最短距離は約49.5km、九州までのフェリー航路は約132kmで、
条件がよければ韓国の陸影を臨むことができます。
  
tsushima_map01

当然海の幸は豊富!
アジ、サバはもちろん、ヒラマサ、赤むつ(のどぐろ)など新鮮な
深い味わいをお楽しみ頂けるところです!
  
tsushima_hirasu
参照:対馬観光物産協会サイト

   
弊社ではこのように、全国のスーパー様へ魚惣菜の商品企画、開発を行っております。

 
お問い合わせ等お気軽にどうぞ!
 
TEL:03-3543-7801
お問い合わせフォームはこちら

  


旬のワカサギを使った商品

2015.01.28

おはようございます!

寒い毎日が続いておりますが、皆さま、お変わりございませんでしょうか?

さて、冬の旬の魚のひとつにワカサギがあります。

氷の張った池や湖で穴をあけてそこから釣糸を垂らすワカサギ釣りの
イメージがありますね(^^)。

wakasagi0912

今日はその旬のワカサギを使った商品『ワカサギの天ぷら』です。

ワカサギ天ぷら1

通常、スーパー様の惣菜にて販売されているワカサギの原料は中国産が多いのが現状ですが、
弊社の開発させて頂いているものは国産でございます。
他社様との差別化を図る意味でもぜひご活用くださればと思います。

また、衣に青のりをまぶしてありますので、磯の香りが漂う一品になっております。

弊社では、浜名湖産青のりの取り扱いもしておりますので、天ぷら粉に生のりを溶いて
ワカサギだけでなく、イカ等にまぶして磯部揚げ風にして販売頂いておりますスーパー様、
外食産業のお客様もいらっしゃいます。

ワカサギ天ぷら2

ワカサギは骨ごと食べられるのでカルシウムがたっぷりです。

お子様向け、高齢者の方向け商品としても美味しくご提供できると存じます。

ご家庭でワカサギを料理をする際は、傷みが早いので購入してからなるべく早く
料理されることをおススメします
   

弊社ではこのように、全国のスーパー様へ魚惣菜の商品企画、開発を行っております。

 
お問い合わせ等お気軽にどうぞ!
 
TEL:03-3543-7801
お問い合わせフォームはこちら

  


さっぱり鰯の梅酢煮

2015.01.22

さっぱりと鰯の煮物が食べられます。
圧力なべで簡単!骨までやわらかです。

iwashiumeni

レシピはこちら


新年のご挨拶

2015.01.05

明けましておめでとうございます。

昨年は、川上(原料)分野では、商社の養殖企業買収や飼料メーカーの合併等、
各社生き残りをかけた動きがみられました。
今年も原料調達をどう有利に進めていくか、各社しのぎを削る動きが活発になるかと
考えられます。
 
ホタテやアワビなど一部の産地では、国内に販売するより海外へ販売する方が高く売れる
ということで、輸出量の方が多かったという話も聞こえてきます。

一方、川下(流通)分野でもやはり、合併吸収の動きが活発に行われました。
  
今後、人口減少が加速していく中でどのようにお客様にご満足頂ける商品なり
サービスを提供していくか?
その選択肢の一つとして合併吸収があると思います。
  
しかし私はこれからの時代、規模の追求のみが全てではないと考えます。

自社がどの様な考え方で、どの立ち位置で企業経営していくのか、
この点を再度全社員と共有し、はっきりとした強い意志のもと、仕事を進めていきたいと思います。
  
『旬の食材を通して、おいしさと喜びをお届けする』
『国産の魚をもっと食べてもらいたい!!』
  
この思いを強く抱き、今年1年活動して参ります。

本年も変わらぬご愛顧を何卒よろしくお願い申し上げます。
  

株式会社 仲野水産



このページの先頭へ
Copyright(C) 株式会社 仲野水産. All Rights Reserved.