トップニュース
愛媛県産の真鯛!
おはようございます。
今回は、愛媛産の真鯛をご紹介します。
実は、愛媛は「鯛(タイ)」がすごいんです!
愛媛県では全国の半分以上!の鯛を生産し、新鮮な鯛を使った郷土料理が名物となっています。
真鯛の特徴は、体型は楕円形で左右に扁平し(側扁といいます)、体高が高く、典型的なタイ形をしています。
体は淡紅色で腹部にかけて淡色となり、体の側面上半部には鮮やかなコバルト色の小班が散在しています。
また、尾びれの後縁が黒く縁取られることも大きな 特徴です。 美味しい愛媛の真鯛を、郷土料理の「鯛めし」で楽しまれてはいかがでしょうか。
鯛めしは愛媛県の郷土料理の一つとして知られますが、地域によって、大きく二つの種類に分けられます。
東予地方や中予地方では一般的な焼き鯛の炊き込みご飯を鯛めしと呼びますが、宇和島市を中心とする南予地方では鯛の刺身を、醤油を主体としたタレに生卵、ゴマ、きざみねぎなどの薬味を混ぜたものに和え、ご飯に載せたものを鯛めしと呼びます。
ぜひお試しください。
======
弊社では日本中のスーパー様へ魚惣菜の商品企画、開発を行っております。
ご質問などございましたら電話、もしくはこちらより承っておりますので、是非お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社 仲野水産