トップニュース
11月11日は鮭の日!
こんにちは!
朝晩寒い日が多くなってきましたね。
さて、毎年11月11日は「鮭の日」ということをご存じでしょうか?
「鮭」という漢字の旁の「圭」という部分を分解すると「十・一・十・一」と読めることにちなんでいるそうです。
1987年に新潟県村上市が11月11日を「鮭の日」と定め、2003年に日本記念日協会から認定を受けています。
現在では農林水産省も後援し、鮭の栄養や効能を大々的にPRしています。
旬の秋鮭は脂も乗って身も厚く、味も栄養価も抜群です。
今月はそんな秋鮭を使ったメニューのご紹介です!
秋鮭は焼き魚としてももちろん、洋食・和食どんなメニューとも相性抜群です!
こちらは、カリっと焼き上げたムニエル!

秋鮭のムニエル バジルソースがけ【盛付例】
バジルソースと合わせて洋風に仕上げています!
そして、こちらは薄く粉を付けて竜田揚げにしました。

秋鮭の竜田揚げ【盛付例】
外はサクサク、中はふわっとしていてこれも絶品です!
美味しいだけでなく栄養価も豊富な秋鮭。
ビタミン類や、DHA・EPA・アスタキサンチンなどが豊富に含まれています!アスタキサンチンは鮭の色素に含まれる成分で、強い抗酸化作用があります。旬の秋鮭はどんなメニューにしても美味しく、体にも嬉しい食材です!
これから冬が近づいてきますが、是非今が美味しい秋鮭をご賞味下さい!
=====
弊社では日本中のスーパー様へ魚惣菜の商品企画、開発を行っております。
ご質問などございましたら電話、もしくはこちらより承っておりますので、是非お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社 仲野水産
03-3543-7801