トップニュース
ズワイ蟹の漁が解禁されました!
11月6日から富山県から島根県にかけての日本海でズワイ蟹漁が解禁となりました。
ちなみに近年では地域によってブランドのズワイ蟹があったりしますが、実はこの中でもオス・メスが区別されて名前が異なったり、紅ズワイ蟹という種類の物は資源保護の目的からメスは水揚げされなかったりします。
今月はそんなズワイ蟹を贅沢に使ったメニューをご紹介します。
こちらは、『紅ズワイ蟹・ほたて・いくらの海鮮ちらし』です。
こちらは、『蟹爪入り紅ズワイ蟹と甘エビの海鮮ちらし』です。
どちらも、見た目も鮮やかで大変ご好評を頂いております。
日本では古くから縁起物として親しまれてきた蟹ですがその謂れはいくつかあります。
ハサミを開いて上下に動く様が幸福を招いてるように見えるといったものや、卵を自ら抱いて育てる習性から子孫繁栄など。
蟹が脱皮をし同じ姿で蘇るように見えることから、無限の生命力を示し金運にも良いなどともされています。
また、茹でると鮮やかな赤い色に染まることから年末やお正月にも縁起が良いとされています。一品添えるだけでも食卓が華やかになりますね。
何かと忙しい年末年始ですが、今年は食卓に蟹を加えてみてはいかがでしょうか?
========
弊社では日本中のスーパー様へ魚惣菜の商品企画、開発を行っております。ご質問などございましたら電話、もしくはこちらより承っておりますので、是非お気軽にお問い合わせ下さい。
株式会社 仲野水産
03-3543-7801