魚・魚そうざい・そうざい・数の子・寿司種・魚河岸・築地・水産会社・仲野水産

株式会社 仲野水産

株式会社 仲野水産

NAKANOSUISAN

本社:東京都中央区築地7-16-3
TEL:03-3543-7825 FAX:03-3543-7824
営業所:東京都中央区築地7-12-7 築地F.T.Sビル2F
TEL:03-3543-7801(営業) TEL:03-3543-7823(経理)


簡単魚料理

アンチエイジング効果!鮭のマヨチー焼き

おはようございます!
今日のレシピはフライパン入らず、そのまま食卓へ~!です♪
カロリー気になる方は、カロリーハーフのマヨネーズをご使用になることを
お勧めします!
『鮭のマヨチー焼き』

【材料】3人分
鮭切り身(甘口がいいです)3切れ
マヨネーズ 大3(お好みで!)
チーズ 適量
ジャガイモ 中2個
玉ねぎ 半分
バター 適量
オリーブオイル 適量
塩コショウ 適量

【レシピ】
①ジャガイモと玉ねぎを薄切りしてお皿に載せてラップを掛けて1分半~2分掛けてやわらかくする。
②大きめのグラタン皿にバターを塗り、①の野菜を敷き、上から塩コショウを振る。
③鮭の切り身をその上に並べて、マヨネーズを掛ける。その上に切り身が隠れるようにたっぷりチーズを掛ける。
④オリーブオイルをその上にたら~っと垂らす。
⑤オーブンレンジの「グラタン」ボタンで焼く。
(ない場合は、トースターで20分位、オーブンの場合は、170度位で15分位焼くとちょうど良いですが、オーブンレンジの機能によると思うので様子を見ながらやって
ください。おいしそうな焦げ目がつくのを待ってください♪)
⑥あっついので気をつけて下さい!取り出し、そのまま食卓へ!もしくは取り分けて食卓へ!
⑦パセリがあれば、振りかけて下さいね♪

以上、まったくコツもなし!

鮭は鮭は赤みを帯びているので赤身魚と思われがちですが、じつは白身魚!
その赤色は「アスタキサンチン」という色素成分です。

・・・

女性なら「ん?」ですよね。
そうです!
最近は化粧品などにも使われていて、「アンチエイジングサプリ」と言われています。
非常に高い抗酸化作用を持ち、その抗酸化力はビタミンEの1,000倍!
鮭を摂って、心も体も若くありましょう♪

それでは素敵な一日をお過ごしください♪


目の疲れに!「かぼちゃの煮物」

おはようございます!透き通るような青空ですね!

さて、今日は魚料理ではありませんが、焼き魚の時は、
彩り・栄養の面から大体作ります。
そのため、魚料理の付け合わせとしてレシピを・・・

『かぼちゃの煮物』

・・・

「え? ・・・知ってるよ!」

そうですよね!
でも、このレシピはお勧めなんです!
かぼちゃって水分が多すぎたり、少なすぎたりして当たりはずれが
ありますよね。仕上がりにも大きく影響します。
それがこのレシピだとほとんど味がかわらない!
ぜひお試しください。

【材料】
かぼちゃ 1/4
砂糖 大2.5(甘め^^)
醤油 大1
水 適量
【レシピ】
①かぼちゃは種、ワタを取り、皮を洗い所々剥き、食べやすい大きさに切り
面取りをしておきます。
②鍋に皮を下に重ならないように並べて砂糖を振りかけたら蓋をします。そのまま
15~30分放置 ←ここがポイント!!かぼちゃから水分が出てきます。
③かぼちゃが半分浸るくらい水を入れて再度蓋をして、中火で10分位。
④醤油を回し入れて、鍋をゆすってまんべんなく行きわたらせる。
⑤水分がなくなる直前で火を止める ← ここが大事!ちょっと目を離すと焦げます!
完了~!

放置の時間が長いですが、その間にメインや具だくさんの豚汁など用意しておけば
あっという間に出来ます。

お試しを~!

今日も素敵な一日をお過ごしください!


今から夏バテ防止!「カジキマグロwith 梅とシソのソース』

豪華に見えます!『カジキマグロ with 梅と紫蘇のソース』

これも簡単~!
水を切って、タレ作って、粉つけてフライパンで焼いて、タレを投入…で完了♪
今回はカジキマグロの切り身(1切れ99円でゲットしました♪)を使いました。骨もなく、ソースも残さずぱくぱく食べてくれました。

【材料】
カジキマグロ(切り身ならば何でも合うと思います) 3切れ
シソ 8枚(6枚はみじん切り、2枚は飾り用に千切り)

塩 ぱらぱら
片栗粉 適当

☆梅干 大2(種を取って叩いておく)
☆しょうゆ 大3
☆みりん 大3
☆砂糖 大1.5
☆酒 大3

【レシピ】
①カジキマグロに塩を振り、5分位置いておく(キッチンペーパーを下に敷いておくと出てきた水分吸ってくれます)
②その間に、☆をすべて合わせ、その中にみじん切りしたシソを混ぜておく。
③①の魚の出てきた水分を丁寧に拭き、片栗粉を付けて、多めのサラダ油を熱したフライパンで両面を焼く。
④火が通ったら②のタレ投入!
⑤とろみがついたかな、と思ったら火を止める。
⑥盛り付けたら上に千切りしたシソを飾る。

ポイントは魚の水分をきちんと出すこと(以前面倒でやらなかったら、片栗粉がすぐに剥がれて失敗しました~)と、⑤の、タレを入れたら火を入れ過ぎてしまうと固まってしまいます。ちょっととろみがついた程度でオッケーです。

【栄養ポイント!】
梅は優れたアルカリ性食品で、特に酸性の中和力が高いと言われます。
たとえば牛肉100gを中和するのにキャベツなら100g必要なところ、梅干ならわずか1gで十分!普段の料理でも梅干を頻繁に取り入れてはいかがですか(^^)?

素敵な週末をお過ごしください♪


受験生の夕食にぜひ!まぐろのポキ丼

これも簡単~!昨日FBしながら準備完了してしまいました。

本当においしいので、何度リピったことかわかりません。
使うマグロは安いので十分です。このマグロもびんちょうマグロ、100g150円位でした。
さて、レシピです。

【材料】
マグロ(刺身ならなんでも。実は昨日はカツオも入れてみました)3人分
小口ねぎ (適当)
白ゴマ(適当)
ゴマ油 大1
醤油 大1.5
塩 少々
※調味料については、マグロの量にもよるので、味を見ながら入れてください。この割合を(醤油がゴマ油よりも少し多めで塩少々)守って頂ければ大丈夫です。

【レシピ】
マグロを2センチ角に切り、ビニール袋に入れる。
ゴマ油を入れて、軽くもむ。
塩を入れて、軽くもむ。
醤油を入れて、軽くもむ。
ネギと白ゴマを入れて軽くもむ。

そうです!「軽くもむ」しかやることないです(笑)。

ご飯に載せて召し上がれ~。昨日は簡単にかぼちゃの煮物をつけて、お味噌汁を加えて食べました♪しあわせ~!

まぐろは、学習・記憶能力の向上に役立つDHA含有量が魚の中でもトップクラスです。
受験生をお持ちのお母さん、最近記憶力が…という方にはもってこいの魚と言われています♪

まぐろを摂って心も頭も若くありたい今日この頃(*^^*)!


肝臓疲れに!タコと野菜のガーリックソテー

おはようございます!

『たこと野菜のガーリックソテー』

またまた簡単すぎる料理です。
ニチレイから出ている冷凍食品「7品目の温野菜ミックス」を使えば
5分で出来ます。

【材料】
ゆでだこ(1口大に切る)
7品目の温野菜ミックス(熱湯で2分位茹でておく)
にんにく・オリーブオイル・バター・(必要に応じて)塩、こしょう

【レシピ】
①フライパンにオリーブオイル大2位とにんにくスライス(なければチューブのもの)を弱火でじっくり焦げないように炒める。
②香りが出てきたら、たこ投入!にんにくオイルとたこを軽くからめたら、下ゆでした野菜投入!
③軽く炒めてバター大1を入れて混ぜ合わせ完了!

冷凍野菜を茹でるのに2分、炒めるのに2分、バターを入れてから10秒。盛りつけて30秒!

(^^)5分で完了!実はたった今作りました~。

たこはナイアシン、鉄分、銅、亜鉛、ビタミンB2,E、たんぱく質を含みます。このことから、肝機能の強化、疲労回復に効果があると言われています♪酒のみの方(私?)にはぴったり!また女性には嬉しい貧血の改善効果も期待できます。ぜひ!たこを手軽に摂って健康生活を!

素敵な一日をお過ごしくださいね♪


妊婦さんにおすすめのアサリ!アクア・パッツア

これは簡単に豪華に見せるので、お勧めです。
本当は白ワインで煮込みますがすでに飲んでしまって無いので(爆)
入れませんでしたが、なくても十分おいしいです。

【材料】
タラ 4切れ
あさり 1パック(砂抜きしてあるものがお勧め)
ミニトマト8個位
ブラックオリーブ(スライスしてあるもの)
水180cc位
にんにく・しょうが 1かけ位(チューブでも)
コンソメ(パウダータイプ)小さじ1位

【レシピ】
①アサリの砂抜きをし、タラに塩・コショウ、トマトは4等分にする。

②オリーブオイルでにんにく・しょうがを焦がさないように風味が出るまで炒める

③①のタラを並べてちょっと表面に火を通したら水とコンソメと
砂抜きした①のアサリを投入

④蓋をして、アサリの殻が開くまで蒸す。

⑤火が通ったらミニトマトとブラックオリーブを投入。塩・コショウで味を整え、再度蓋をして少し蒸らす。

お皿に盛りつけ、パセリを散らして出来上がり~!

スープの量が多いので、一品で大満足!

【ポイント】
アサリやタラからおいしいダシが出るので、塩・コショウは味を見ながら入れること。またタラに火を通し過ぎるとぱさぱさするので注意してください♪

それでは今日も素敵な一日を!


疲労回復効果!いかとにらのチヂミ

『いかとにらのチヂミ』
先日お友達の方の奥様のチヂミのお写真を拝見してからハマっています。

昨日のお昼にさっくり作って食べたものです。
いつもの酢を使ったたれ以外にと思い、食べるラー油を使いました。

2人分位
☆小麦粉 80cc
☆片栗粉 20cc
☆卵 1個
☆中華だしのもと 小2位
☆水100cc
☆白ゴマ適当

◎コチュジャン 小さじ2
◎すりごま 少々
◎ごま油 大1
◎食べるラー油大2
イカとにらなど適当に~!

☆をすべて混ぜ合わせた後に、にら、イカ(昨日はソーセージも投入)を混ぜて焼きます。うちは厚めのチヂミ(お好み焼きのようだ、と突っ込まれます^^;)ですが、薄めがお好みの方は薄くしてくださいね。

焼いている間に◎をすべて混ぜ合わせたれを作っておきます。

たれをつけて召し上がれ~!


下処理不要!ブリ&アジの竜田揚げ♪

『ブリ&アジ竜田揚げ』

おはようございます!
昨日非常用バッグの中で発見したサバ缶とアジ缶をつかって竜田揚げを作りました。缶の汁をよく切って、片栗粉を付けて揚げるだけ~。

揚げたてを食してください(お弁当の際は、よ~く汁を切らないとカリッと感がなくなってしまいます)。

ちょっと甘めの竜田揚げですが、何よりも外はカリッ、中はじゅわーっとしていておいしい!
味が染み込んでいるので、何もつけなくて大丈夫!
コツ?ないです~(笑)!

汁を切るのに5分、揚げるのに5分。
賞味期限切れそうな缶づめがあったら挑戦してみてください(^^)。


美肌効果!カレイの煮付け

おはようございます。
先日作ったカレイの煮つけです。母はこの味で余ったお刺身などを煮て次の日でも食べていました。

【材料】
カレイ4切れ(今回は安かったので子持ち浅羽カレイを購入)
しょうが1片(臭みがそれほどないので、ほとんど気持ち程度)
砂糖大2
醤油・みりん・酒 50cc
水100cc

【作り方】
フライパンに煮汁を煮たて、カレイに隠し包丁を入れたもの(今回子持ちだったので、卵を崩したくないので、入れませんでした)を投入!始めは中火で数分、すぐに弱めの中火でアルミホイルで蓋をして10分程度煮ます。時々、スプーンで煮汁を魚の上に掛けてあげましょう。煮すぎず、早めに作って味を染み込ませておくと良いと思います。

【ぜひ食べよう!カレイを食べるとこんな効能!】

たんぱく質、ビタミンB群・含硫アミノ酸のタウリンを多く含むので、美肌効果・疲労回復・肝臓強化にもってこい!低カロリー高タンパク質のダイエット食品でもあります♪何か呑み過ぎでお疲れ気味の貴方!肌が荒れがちな貴女!ぜひカレイを食べて元気にキレイになりましょう♪


貧血撃退!ひじきのふりかけ

おはようございます!
さて、先日、ひじきが
☆牛乳の12倍のカルシウム!
☆鉄分が鶏レバーの6倍!
☆食物繊維がゴボウの7倍!
とお伝えし、ぜひ摂って頂きたい食材とご案内しました。

これは次男の小学校の給食のおばさんに教えて頂いたものです(^^)v。
多めに作って冷凍、冷凍!

『ひじきのふりかけ』

【材料】
乾燥ひじき15g(戻しておく)
◎醤油 大1
◎みりん 大2
◎砂糖 大1 (砂糖は最後に。味を見ながら加減してください)
◎水 60-70cc
白ゴマ 小3(多いほうがおいしいっ!)
鰹節1パック
【作り方】
①ごま油(サラダ油でも可)で戻したひじきを炒め、ある程度炒まったら◎を投入!
②炒め煮しながら汁が無くなったら、鰹節をば~っと投入し、最後に白ゴマふりかけ混ぜておわり!

よし!2ステップでレシピ完了(笑)♪
小分けにして冷凍も出来ます。おにぎりに混ぜても炊き込みご飯としても使えます。
ぜひお試しください♪



このページの先頭へ
Copyright(C) 株式会社 仲野水産. All Rights Reserved.